おかげさまで創刊53周年
山口県の経済誌 ― 山口経済レポート
カスタム検索

バックナンバーダイジェスト


前号へ<  > 次号へ

▼2025(令和7)年9月18日号(第1917号)


▼主要目次


・カンロ、カンロ飴発売70年、創業の地・光市と食でコラボ
・マツダ、岩国にEV向け電池工場11月着工、950億円の大型投資
・芋将軍 CAFE 奥の細道、湯田温泉で観光客ら取り込み、にぎわい創出
・ブンシジャパン、工具使わずキャスター交換、寸胴鍋台車を開発
・ゆめタウン宇部、新たな市民交流拠点『まちライブラリー』、来春誕生
・藤本コーポレーション、自社栽培のきくらげ使った『きくらげ茶』発売
・[経営・法律の知恵袋] 本年10月1日施行の育児・介護休業法の改正について
・「選ばれる企業」の人材哲学(8) インターンシップ新時代における採用活動
・県内有効求人倍率
・山口県内、8月倒産
・新会社設立
・解散情報
・県内の新設住宅着工戸数 7月
・会社の決算概要 洋林建設(株)、井森工業(株)、徳山産業(株)、(株)宝辺商店
・世ばなし庵 トランプ関税アンケート、ほか
・ほか、全46記事 (続きは本誌で)

※最新記事・全記事内容は、本誌を参照下さい。
購読申し込みは、お電話ください。
TEL 0835-24-1355


>> 詳しくは、購読お申込みページへ
(TEL/FAX/メール申込み他)



▼主な記事のダイジェスト


■カンロ、光で「カンロ飴食堂のまち」を再現 70周年事案、「食」の特別メニュー開発
 カンロ(株)(本社・東京都)は、「カンロ飴70周年プロジェクト」を始めた。創業の地で生産拠点のある光市では、「リアル“カンロ飴食堂のまち”」を再現。市とカンロ飴がコラボレーションして、「食」の...(続きは本誌で)

■マツダ、岩国にEV関連工場建設 防府工場に供給、県内初の大型投資
 マツダ(株)(広島県)は、岩国市に「岩国工場」の建設を決めた。約950億円を投資、電気自動車(EV)用円筒形リチウムイオン...(続きは本誌で)

■文鳥堂書店、第2回「読書会」開催 書店減少の中、読書イベント開催への意欲
 社会保険労務士法人・人事情報システム(山口市)の代表は、今年5月に建設した「文鳥堂」(山口市)で8月30日、...(続きは本誌で)

■ふじみや、湯田温泉に芋将軍カフェ 古民家活用、貸出図書で寛ぎを提供
 青果の小売り・卸の(有)ふじみや(山口市)は8月14日、同市に「芋将軍CAFE奥の細道」をオープンした。古民家を...(続きは本誌で)

■「神田珈琲園」、常連客引き継ぐ 山口市道場門前で新たにスタート
 今年3月15日に惜しまれて閉店した山口市の「神田珈琲園」を引き継いだ濱崎秀俊さん。同市道場門前の...(続きは本誌で)

■トクヤマなどで大学生、工場見学ツアー 人材定着へ、半導体製造現場に「潜入」
 高専生や大学生、大学院生を対象にした山口ファクトリーツアーが9月3日、周南地域で開かれた。山口大学などの...(続きは本誌で)

■ブンシジャパン、工場向け台車を開発 寸胴鍋用、「最短2秒」でキャスター交換
 (株)ブンシジャパン(周南市)は、主に食品工場向けの寸胴鍋用台車「NEOキャリー」を開発した。独自機構の採用で、...(続きは本誌で)

■ゆめタウン宇部に、西日本最大級の「まちライブラリー」 本通じ人出会う交流拠点、来春オープンへ
 ゆめタウン宇部店(宇部市)の1階に来春、新たな市民交流拠点「まちライブラリー」が誕生する。市が設置するもので、...(続きは本誌で)

■宇部JC、70周年記念式典に220人 シビックプライドで地域発展へ
 宇部青年会議所(宇部JC)は8月31日、宇部市渡辺翁記念会館で、創立70周年記念式典を開いた。宇部市の市長、...(続きは本誌で)

■くるとん、岩国・河上肇の書籍発行 佐古利南さんが著者、知られざる人物像紹介
 出版や印刷、ホームページ創作を手がける(株)くるとん(岩国市)は、元岩国市教育委員会教育委員長の佐古利南さん(同市)が...(続きは本誌で)

■藤本コーポレーション、きくらげ茶を発売 ラインナップ増やし、販促強化
 企画、デザイン、印刷を手がける(株)藤本コーポレーション(柳井市)は、ファーム事業部で生産するきくらげを...(続きは本誌で)

■日銀下関支店、9月の金融経済情勢 県内景気は緩やかに回復している
 日本銀行下関支店は、9月の県内金融経済情勢を発表した。県内景気は、「緩やかに回復している」と...(続きは本誌で)

■ほか、全46記事 (続きは本誌で)


本サイトは旧紙面を一部公開しています。
最新記事・全内容は本誌を参照下さい。
購読申し込みは、お電話ください。
TEL 0835-24-1355


>> 詳しくは、購読お申込みページへ
(TEL/FAX/メール申込み他)


山口県内全域唯一の経済誌 毎月8,18,28日発行

山口経済レポート
刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集などに、営業展開のための資料としてご利用下さい。


御社の情報お待ちしてます
設備投資、新規事業、商品開発
会社設立、店舗開設、組織改革、人事異動、決算
イベント、キャンペーン、セミナー、等々
※記事の掲載料は一切不要です


●トップページへ戻る


トップページ購読申込みお問合せ・会社概要

Copyright(C) 2000-2025 株式会社山口経済レポート. All Rights Reserved.
おかげさまで創刊53周年
山口県の経済誌 ― 山口経済レポート
カスタム検索
トップページ購読申込みお問合せ・会社概要

▼山口経済レポート バックナンバーダイジェスト


前号へ<  > 次号へ

山口経済レポート
山口経済レポート

刻々変化する企業のホットな動きをお届けします。御社の企業PRに、取引先の情報収集などに、営業展開のための資料としてご利用下さい。

購読お申込みはこちらへ

御社の情報お待ちしてます
設備投資、新規事業、商品開発
会社設立、店舗開設、組織改革、人事異動、決算
イベント、キャンペーン、セミナー、等々
※記事の掲載料は一切不要です




前号へ<  > 次号へ

▼2025(令和7)年9月18日号(第1917号)


▼主要目次


・カンロ、カンロ飴発売70年、創業の地・光市と食でコラボ
・マツダ、岩国にEV向け電池工場11月着工、950億円の大型投資
・芋将軍 CAFE 奥の細道、湯田温泉で観光客ら取り込み、にぎわい創出
・ブンシジャパン、工具使わずキャスター交換、寸胴鍋台車を開発
・ゆめタウン宇部、新たな市民交流拠点『まちライブラリー』、来春誕生
・藤本コーポレーション、自社栽培のきくらげ使った『きくらげ茶』発売
・[経営・法律の知恵袋] 本年10月1日施行の育児・介護休業法の改正について
・「選ばれる企業」の人材哲学(8) インターンシップ新時代における採用活動
・県内有効求人倍率
・山口県内、8月倒産
・新会社設立
・解散情報
・県内の新設住宅着工戸数 7月
・会社の決算概要 洋林建設(株)、井森工業(株)、徳山産業(株)、(株)宝辺商店
・世ばなし庵 トランプ関税アンケート、ほか
・ほか、全46記事 (続きは本誌で)

※最新記事・全記事内容は、本誌を参照下さい。
購読申し込みは、お電話ください。
TEL 0835-24-1355


>> 詳しくは、購読お申込みページへ
(TEL/FAX/メール申込み他)



▼主な記事のダイジェスト


■カンロ、光で「カンロ飴食堂のまち」を再現 70周年事案、「食」の特別メニュー開発
 カンロ(株)(本社・東京都)は、「カンロ飴70周年プロジェクト」を始めた。創業の地で生産拠点のある光市では、「リアル“カンロ飴食堂のまち”」を再現。市とカンロ飴がコラボレーションして、「食」の...(続きは本誌で)

■マツダ、岩国にEV関連工場建設 防府工場に供給、県内初の大型投資
 マツダ(株)(広島県)は、岩国市に「岩国工場」の建設を決めた。約950億円を投資、電気自動車(EV)用円筒形リチウムイオン...(続きは本誌で)

■文鳥堂書店、第2回「読書会」開催 書店減少の中、読書イベント開催への意欲
 社会保険労務士法人・人事情報システム(山口市)の代表は、今年5月に建設した「文鳥堂」(山口市)で8月30日、...(続きは本誌で)

■ふじみや、湯田温泉に芋将軍カフェ 古民家活用、貸出図書で寛ぎを提供
 青果の小売り・卸の(有)ふじみや(山口市)は8月14日、同市に「芋将軍CAFE奥の細道」をオープンした。古民家を...(続きは本誌で)

■「神田珈琲園」、常連客引き継ぐ 山口市道場門前で新たにスタート
 今年3月15日に惜しまれて閉店した山口市の「神田珈琲園」を引き継いだ濱崎秀俊さん。同市道場門前の...(続きは本誌で)

■トクヤマなどで大学生、工場見学ツアー 人材定着へ、半導体製造現場に「潜入」
 高専生や大学生、大学院生を対象にした山口ファクトリーツアーが9月3日、周南地域で開かれた。山口大学などの...(続きは本誌で)

■ブンシジャパン、工場向け台車を開発 寸胴鍋用、「最短2秒」でキャスター交換
 (株)ブンシジャパン(周南市)は、主に食品工場向けの寸胴鍋用台車「NEOキャリー」を開発した。独自機構の採用で、...(続きは本誌で)

■ゆめタウン宇部に、西日本最大級の「まちライブラリー」 本通じ人出会う交流拠点、来春オープンへ
 ゆめタウン宇部店(宇部市)の1階に来春、新たな市民交流拠点「まちライブラリー」が誕生する。市が設置するもので、...(続きは本誌で)

■宇部JC、70周年記念式典に220人 シビックプライドで地域発展へ
 宇部青年会議所(宇部JC)は8月31日、宇部市渡辺翁記念会館で、創立70周年記念式典を開いた。宇部市の市長、...(続きは本誌で)

■くるとん、岩国・河上肇の書籍発行 佐古利南さんが著者、知られざる人物像紹介
 出版や印刷、ホームページ創作を手がける(株)くるとん(岩国市)は、元岩国市教育委員会教育委員長の佐古利南さん(同市)が...(続きは本誌で)

■藤本コーポレーション、きくらげ茶を発売 ラインナップ増やし、販促強化
 企画、デザイン、印刷を手がける(株)藤本コーポレーション(柳井市)は、ファーム事業部で生産するきくらげを...(続きは本誌で)

■日銀下関支店、9月の金融経済情勢 県内景気は緩やかに回復している
 日本銀行下関支店は、9月の県内金融経済情勢を発表した。県内景気は、「緩やかに回復している」と...(続きは本誌で)

■ほか、全46記事 (続きは本誌で)


※このサイトでは、旧紙面のみから、ごく一部公開しています。
最新記事・全記事内容は、本誌を参照下さい。
 購読申し込みは、TEL 0835-24-1355 にお電話ください。
>> 詳しくは、購読お申込みページへ (TEL/FAX/メール申込み他)

●トップページへ戻る


Copyright(C) 2000-2025 株式会社山口経済レポート. All Rights Reserved.